人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「やさしい日本語」で外国人患者さまや医療通訳の皆さま、病院の言葉が難しいと感じている方々と繋がっていきたいと考えている元看護師です。これから勉強するので、ぜひ皆様ご指導をお願いします。

by みっこ

要介護認定@やさしい日本語とイラストでわかる介護のしごと


介護の 仕事に たくさんの 外国人が 就いて います。
でも、利用者さんや 一緒に 働いている 人たちと じゅうぶんな お話が できるように 日本語も 勉強しなければ なりません。
介護の 勉強も しなければ なりません。
仕事も 勉強も たくさん しなければ なりません。
たいへんだと 思います。
それで、介護に ついて なるべく やさしく わかりやすく 説明したいと 思います。

「やさしい日本語とイラストでわかる介護のしごと」という 教科書を つかって、説明します。
この 本は、介護職員初任者研修課程というのを 勉強したい 人に、説明する ための 本です。


きょうは 16回目です。
-----
「やさしい日本語と イラストで わかる 介護の しごと」

10.要介護認定

「要」と いうのは、「必要」と いう 意味です。
「認定」と いうのは、「調べて 決める」と いう 意味です。
それで、「要介護認定」と いうのは、「どれくらい 介護が 必要か 調べて 決める」と いう 意味です。

介護を される 人が、どれくらい いつもの 生活で 困って いるのか 調べます。
介護保険制度では、税金や 介護保険料から お金を 使うので、本当に 必要な 介護しか 受ける ことが できません。
もっと 他にも して ほしい 人は、自分で お金を 払えば、助けて もらえる ことも できます。

介護を される 人が、どれくらい 困っているかを 調べて、「少し 困って いる 人」から 「とても 困って いる 人」まで 7つに 分けます。
「少し 困って いる 人」は、「要支援」に なる ことが 多いです。
「支援」と いうのは、「自分で やることを 少し 助ける」と いう 意味です。
それで、「要支援」と いうのは、「自分で できる けれども、少し 他の 人が 助けた ほうが 良い」と いう 意味です。

「とても 困っている 人」は 「要介護」に なる ことが 多いです。
「自分で できない ことを、他の 人に やってもらう ほうが 良い」と いう 意味です。
要介護認定@やさしい日本語とイラストでわかる介護のしごと_d0364500_18591801.gif



図は、自分で かきました。

次回も 「やさしい日本語と イラストで わかる 介護の しごと」を 見ます。
-----


外国語で みたい 人は http://yasashiinurse.blog.fc2.com/blog-entry-455.html を みてください。

by yasashiinurse | 2018-06-08 19:04 | 介護の しごと